受診相談票について
当院では、より正確な情報をもとに治療や支援を行うため、受診相談票を記入して提出していただくようお願いしております。 下記より受診相談票をダウンロードしていただき、学校やこども園などの先生に記入していただいた上で、保護者の […]
当院では、より正確な情報をもとに治療や支援を行うため、受診相談票を記入して提出していただくようお願いしております。 下記より受診相談票をダウンロードしていただき、学校やこども園などの先生に記入していただいた上で、保護者の […]
当院では、昨今の諸経費の値上がりを受けまして、令和7年7月より、オンライン診療の価格を改定させていただくこととなりました。皆様にはご負担をおかけすることになりますが、ご理解とご協力の程、お願い致します。 改定後の価格につ
当院では、昨今の諸経費の値上がりや文書の多様化および文書内容の複雑化などを受けまして、令和7年7月より、一部文書料金の価格を改定させていただくことになりました。 皆様にはご負担をおかけすることになりますが、ご理解とご協力
診断書・証明書 一般診断書(通院証明書など簡易なもの) 2,200円 年金診断書 6,600円(初回)5,500円(2回目以降) 精神保健福祉手帳用診断書 4,400円 自立支援医療費 精神通院用 診断書 3,300円
当院では、令和7年5月より児童思春期支援指導加算の算定を開始しました。 20歳未満の方に対して、医師・多職種スタッフが連携して支援計画を作成し、保育園、学校、福祉サービス事業所等の院外関係機関とも連携して情報共有や面接・
今後の日曜診療予定日は7月13日、8月3日、8月24日となります。初診のご相談が多くなっているため、20歳以上の方の日曜日の初診受付は現在休止させていただいておりますので、ご了承ください。
MBCラジオで1月の毎週土曜日の8:45~8:50に放送されている「ドクタートーク」に、当院の永田雅子医師が「大人と子どもの発達障害」をテーマに出演しています。 全4回の予定で、第1回目が1月4日に放送されました。放送内
MBCラジオ ドクタートークに出演しています。 続きを読む »